「第59回 長野県醤油品評会 県知事賞」受賞のお知らせ

商品紹介:しょうゆ豆

しょうゆ豆とは

product pickup[ 1/3 ]

しょうゆ豆とは。

「しょうゆ豆」は北信州に古くから伝わる郷土食。地元では”醤油の実”とも呼ばれ、ご飯のお供として親しまれております。
信州のしょうゆ豆は醤油を搾る前の「醤油もろみ」が原点。この醤油もろみを食べる習慣は、昔から日本各地にあり、味や名称は異なりますが「食べるお醤油」として現代に受け継がれています。

instagram icon
twitter icon
dribbble icon

1/3

マルヰのしょうゆ豆。

product pickup [ 2/3 ]

マルヰのしょうゆ豆。

マルヰのしょうゆ豆は、ふくよかな醤油の香りが特徴。原料の大豆には、木島平村で有機栽培に取り組む生産者の皆さんによって栽培された丸大豆を使用。塩分をおさえ、米麹でまろやかに美味しく「食べるお醤油」の名にふさわしく仕上げました。
信州産丸大豆の「しょうゆ豆 甘塩造り」、国産黒大豆の「しょうゆ豆 黒豆造り」からお選びいただけます。

しょうゆ豆(甘塩造り):200円
しょうゆ豆(黒豆造り):300円

instagram icon
twitter icon
dribbble icon

2/3

おすすめの食べ方

product pickup [ 3/3 ]

食べ方 いろいろ。

何と言っても
あたたかいご飯に『しょうゆ豆』

玉子かけご飯との相性は抜群!!

・玉子かけご飯にしょうゆ豆。
・お豆腐の上にしょうゆ豆と薬味。
・長芋の千切りとしょうゆ豆。
・大根おろしとしょうゆ豆。
・しょうゆ豆のお茶漬け。
・きゅうりやおひたしに。
・朝がゆや納豆と一緒に。

何と言っても炊きたてのあたたかいご飯にしょうゆ豆!

instagram icon
twitter icon
dribbble icon

3/3

その1.豆腐にしょうゆ豆

豆腐の上に「醤油豆」を小さじ一杯ほどのせて鰹節やネギ、ミョウガ等の薬味をのせる。

その2.長芋にしょうゆ豆

信州特産の長芋を千切りにし、醤油をかける代わりに「しょうゆ豆」を少々のせる。

その3.大根おろしにしょうゆ豆

大根おろしの上に「しょうゆ豆」、刻みネギ、鰹節をのせる。朝食に最適。

その4.しょうゆ豆お茶漬け

豆腐の上に「醤油豆」を小さじ一杯ほどのせ、鰹節やネギ、ミョウガ等の薬味をのせる。

その5.食べ方いろいろ

おひたし、納豆、かまぼこ、きゅうり、玉子焼き、ウド、朝がゆ などに。

previous arrow
next arrow